本日お隣の東町小学校で行われた、

「東町小学校環境緑化モデル事業」完成式典に出席しました。

これは学校の緑を増やす国の助成金により行われ、

ローソンのお店にある「緑の募金箱」の募金で成り立っており、

弊社はフジ棚、緑のカーテン、植栽、看板の施工をお手伝いさせていただきました。

IMGP1739.JPG

IMGP1735.JPG

IMGP1737.JPG

本日よりI様邸のリ・ガーデン工事に着手しました。

工事内容ーウッドデッキを新たに造る。物置を設置する。芝の部分を一部コンクリートにする。

初日の今日は、腐食の進んだウッドデッキを解体し、

コンクリートの土間にする為、重機にて土を鋤取りました。

<着手前>

IMGP1722.JPG

<解体、鋤取り完了>

IMGP1726.JPG

大学構内のアプローチ(通路)を施工しました。

「レンガを使って自然なアプローチ・小路を作りたい」とのご依頼でした。

使用したレンガは、工業炉や窯で使われていたレンガです。

写真下のインターロッキングなどの大量生産による均一化された素材と違い、

色・質感・形にばらつきがあるところが、やわらかい感じを与えてくれます。

目地(レンガとレンガの隙間)には、セメントを使わず透水性があり山砂などが固まったものを使用しています。

<着工前1>

IMG_0274.JPG

<完成1>

IMG_0329.JPG

<着工前2>

IMG_0272.JPG

<完成2>

IMG_0328.JPG

< 前の3件 | 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 |