No.015 熊本市南区 マキの剪定

2022-03-28

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

No.014にひきつづき、

熊本市南区のI様邸の剪定【マキの木の剪定】をご紹介します。

 

 

 

Before(作業前)もそれほど荒れている印象はありませんが

After(作業後)では葉と葉の間に隙間ができ

キンモクセイと同様、風通しが良くなり、

日光が枝葉全体に届きやすくなったことが分かります。

 

 

ご自宅側から

 

マキの木は「透かし剪定」「刈り込み剪定」という

2つの剪定方法で年2回ほどおこなうと良いと言われています。

 

透かし剪定は混み合った枝葉の量を減らし

刈り込み剪定は自由奔放に伸びた枝を切り、樹形を整えます。

 

樹形が悪くなって見映えの悪い状態を放置すると

その後、剪定を行っても元のキレイな見映えにすることは

難しいとされていますので定期的なお手入れをオススメしています。

 

 

 

マキは生長の早い種類ではないとされていますが

最上部はニョキニョキと元気に伸びる為

剪定の際は最上部を優先して刈ります。

 

 

 

生垣や2つ上の写真のように樹形を四角にすることもありますが

玉散らしという丸い形に仕立てることが多いです。

和風のお庭でよく見る形ですよね。

 

 

生長が遅いとはいえ中には20メートルを超えるものもあります。

背が高くなったら危険な作業となりますので

その際はプロにご依頼くださいませ。

 

 

 

ご近所トラブルに発展することもある

お隣様との境界のお手入れも丁寧に対応させて頂きます。

 

—🍀—-

 

道路やお隣に飛び出た庭木に悩んでいる、庭のお手入れができていない。

庭木の元気がない、剪定をお願いしたい…など、

お悩みの方は🍊オレンジガーデン「お庭のお手入れ専門窓口」までお気軽にお問い合わせくださいませ。
専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。

 

——————————————

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

——————————————

 

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

 

 

営業エリア:熊本市、熊本市近郊

※熊本市中央区、熊本市東区、熊本市南区、熊本市西区、熊本市北区、合志市、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町など

 

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


No.014 熊本市南区 キンモクセイの剪定

2022-02-28

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

今回は熊本市南区にてお庭のお手入れをご依頼いただいきました

I様邸の剪定から『キンモクセイの剪定』をご紹介します。

 

 

 

キンモクセイ以外にも、マキ、ソヨゴ、梅、アンズやハナミズキ…

沢山の樹木に囲まれている緑豊かなI様邸。

 

今回はお庭で育てられている方も多い

「キンモクセイ」をピックアップし、

次回はマキの剪定についてご紹介します。

 

 

Before ①自然な形になるように剪定を行う

 

 

作業前でもお庭が荒れているという印象は全くなく

綺麗にお手入れされていました。

 

ご要望は(ご指定の木によって)下記2点。

①自然な形になるように剪定を行う

②お隣様の敷地へ出ないように整える

 

 

左側2本がキンモクセイです。

夏を終え、四方八方へ枝が伸び

葉が増えて全体が覆われたため

日光が奥や下の葉まで届かなくなりました。

 

 

After ①自然な形になるように剪定を行う

 

蒸れる環境になると虫が付いたり

病気になりやすくなることや、

樹形を維持し、花付きを良くするため、

更にサイズをあまり大きくしないためにも

キンモクセイは定期的な剪定が必要だと言われています。

 

でも…剪定時期や剪定の仕方を間違えると

花が付きにくくなるので

ご自身で剪定される際には注意が必要です。

 

まるで苔玉のように

作業後はこんもりと丸い形に整えられました💕

 

 

Before ②お隣様の敷地へ出ないように整える

 

2005年におこなわれた「愛・地球博」のキャラクター

「モ〇ゾー」みたいな風貌に育ったBeforeのキンモクセイ。

 

オレンジ色の小花と

近くを通るとふわりと香る良い香り。

 

そして、常緑樹なので

(落葉する木々も季節を感じられてもちろん良いのですが!)

少し寂しくなった冬のお庭に『常緑樹』があると

一年中、景観が崩れることなく明るい印象のお庭に。

目隠しとしての効果も維持できます♪

 

 

After ②お隣様の敷地へ出ないように整える

 

 

高さ3.5mに揃えられ

お隣様の敷地に出ないようにコンパクトに剪定されました。

 

枝葉の間から奥が透けて見えるようになり

風通しの良さも改善。

シルエットさえ、Beforeの面影がなく

見るだけで気持ちの良い景観です✨

 

またお花に出会える秋頃が楽しみですね。

 

 

I様邸の剪定のご紹介は次回につづきます…🌳

 

 

作業中

 

当店オレンジガーデン「お庭のお手入れ専門窓口」では

作業中に出た剪定枝葉の処分代を含んだ

料金をご提示しております。

■ 当サイト【お庭のお手入れ の  価格表】 ■←タップorクリックで別タブで開きます

 

 

「剪定してもらっても枝葉の処分ができない…」

「処分を頼んだら追加料金はいくらだろう…」などの

ご心配の声を頂くこともございますが、ご安心くださいませ😊

 

※道路等使用許可が必要な場合や

高さが7mを超える場合は料金表の価格ではなく

別途諸経費を頂くことがございます。

 

 

 

 

庭の手入れができていない。庭木の元気がない、剪定をお願いしたい…など、

お悩みの方はまずは🍊オレンジガーデン「お庭のお手入れ専門窓口」までお気軽にお問い合わせくださいませ。
専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。

 

——————————————

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

——————————————

 

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

 

営業エリア:熊本市、熊本市近郊

※熊本市中央区、熊本市東区、熊本市南区、熊本市西区、熊本市北区、合志市、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町など

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


No.013 熊本市西区 マツ(松の木)の剪定

2022-02-24

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

今回は熊本市西区M様邸のマツ(松の木)の剪定をご紹介します。

門かぶり松を含む、松の木2本の剪定を行いました。

 

 

 

 

とても大切に育てられていることが分かる『門かぶり松』。

門柱の上をスッと横切るように枝が伸び、

その下を人が通れるようになっています。

 

 

剪定作業中

 

 

マツは長寿であり、常緑なので

縁起が良いという理由で玄関先や門廻りによく使われています。

最近減ってはきましたが、日本庭園には定番の存在です✨

 

ですが…

マツは針葉樹特有のチクチクした細い葉で覆われ

芽が数多くついていますので

生長を考えずに刈り込むと樹形が崩れてしまうことがあります。

 

 

 

Before

 

 

さらに、高さのあるマツ(松の木)は高所での作業となるため

マツ以外はご自身で剪定される方も

高く成長したマツの剪定(お手入れ)だけは

プロに頼まれる方もいらっしゃいます🌳

 

 

After

 

 

マツを剪定する際に基本となる「透かし剪定」という剪定方法で

生い茂っていた葉を落とし

「After」のような風通しの良い姿になりました✨

 

仕立てや芽摘みが必要なマツ。

繊細な作業となるために手作業でも行いました👷‍♂️🤚

 

…ですので、

他の庭木に比べるとどうしてもお時間をいただきますが

今後の生長と樹形の美しさを見据えて

いつも丁寧に作業を行っております。

 

 

 

Before

 

 

マツに限らず、植物が元気に長生きするためには

風通しが良く、日光が奥の枝葉まで届き

蒸れないことが大切です。

 

作業前は、葉が茂り奥の枝葉まで

日光が届いていませんでしたが…

 

 

After

 

 

作業後は、葉や枝の間に隙間ができました✨

お日様の存在🌞が大切なのは人も植物も同じですね。

 

これからも立派にスクスク元気な姿でいてくれますように。

 

——–

M様

この度はご依頼いただき

ありがとうございました✨

素敵な松の木の今後の生長を願いつつ

作業させて頂きました。

どうぞ今後ともよろしくお願い致します。

——–

 

 

 

 

庭の手入れができていない。庭木の元気がない、

これまで依頼していた方が辞められた…

剪定をお願いしたいけどどこにお願いしたら良いか分からない…など、

お悩みの方はぜひ一度🍊オレンジガーデン「お庭のお手入れ専門窓口」までお気軽にお問い合わせくださいませ。
専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。

 

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

 

 

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

 

営業エリア:熊本市、熊本市近郊

※熊本市中央区、熊本市東区、熊本市南区、熊本市西区、熊本市北区、合志市、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町など

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


No.011 熊本市東区 サンロードシティ熊本 樹木の剪定

2022-01-20

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

2021年11月に行いました「サンロードシティ熊本(熊本市東区)」内

樹木の剪定をご紹介します。

 

今回は工事部スタッフ4名総出で行いました。

 

 

「庄屋」様側

 

 

高木剪定。

伸び放題、密な状態で風通りが悪くなっていた樹木を

高い場所と低い場所に担当分けし、

「高所作業車」と「梯子」を利用して剪定していきます。

 

 

作業中

 

チームワークの良さでみるみる内に木々がスッキリと気持ちの良い姿に。

 

 

 

施設内の駐車場側と

幹線道路側に分かれて作業は進められました。

梯子の上での作業だと考えただけで足がすくみます。。。

 

 

 

 

でも、特殊な訓練を積んだ工事部スタッフは

みんなスイスイ楽々~♪といった感じで作業を進めていました。

 

 

 

 

明屋書店側の駐車場、東税務署側の木々も

この通りスッキリと剪定されました。

 

 

 

明屋書店側の駐車場側もこのとおり✨

駐車されている車で見えませんが

下までスッキリと整えられました。

 

 

 

低木も丁寧に整えられました。

 

 

 

午後になり雨が降り始めてきましたが、

大雨の前に作業は無事終えられ

木々たちには恵の雨となったのではないでしょうか。

 

 

 

お店まわりや商業施設内の木々の剪定、消毒から

ご自宅のお庭のお手入れ、雑草対策(除草)、害虫防除など

お庭のことでお困りの際は

 

「熊本のお庭やさん」

🍊オレンジガーデン【お庭のお手入れ専門窓口】までご連絡くださいませ😊

専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。

 

——————————————

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

 

営業エリア:熊本市、熊本市近郊

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


No.010 熊本市 ミモザの剪定・生垣剪定

2021-11-26

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

今回も過去の施工例となりますが

熊本市内にて作業しました

ミモザの剪定と生垣の剪定をご紹介します。

 

 

 

 

門・塀廻りに植栽されている

紅葉した生垣と生い茂ったミモザの剪定をご依頼いただきました。

 

黄色く丸いお花が可愛く、

昨今、リースやドライフラワーなどでも人気となっているミモザ。

別名フサアカシア。

ですが…

実はアカシアが本名で別名がミモザなんです。

「ミモザ」はおじぎそうのこと。

 

 

おじぎそう

 

 

 

ミモザ(フサアカシア)

 

葉がおじぎそうにそっくりなことから

「ミモザ」と呼ばれはじめたと言われています。

写真からも分かる通り、似ていますよね。

 

 

ミモザは育てやすいため、お庭で育てているご家庭も多く

それほどお手入れをせずに生長します。

 

 

ですが、ミモザはそのまま放っておくと

5mを超えるほどの高さになってしまうんです。

マメ科ネムノキ亜科の常緑高木ですので

剪定をおこない、高さを調整することも大切です。

 

 

Before

 

 

花期は2~4月。

春を知らせてくれるお花は特徴のある黄色いボンボン風。

(花粉症の方は花粉がたくさんついたミモザのお花はつらいかもです💦)

 

 

剪定をおこなうのはこの黄色の花が咲き誇った後半。

または花が終わったあとの梅雨ごろまでが剪定シーズンです。

 

 

夏前までに剪定をしないと、夏には花芽が出てきますので

次期にお花が咲かなくなることもあると言われています。

 

 

Beforeの写真からも見て取れるかと思いますが

枝が密になりやすいミモザ。

剪定では、葉や枝が密集している部分を減らし、

風通しを良くし、日光が当たりやすくすることもポイントです。

 

 

After

 

 

剪定により

生垣は適度に隙間が生まれ、シャープな樹形になり、

ミモザは高さが調整され

鬱蒼とした箇所がなくなりました。

 

 

すっきり剪定されたことで、

ジメジメしたところが大好きな害虫がいなくなるという

害虫対策にも効果的ですね♪

 

 

まだ小さなうちは剪定シーズンにご自身で剪定されても構いませんが

高くなりすぎたミモザの剪定は危険なので

専門業者にお任せください。

 

 

——————————————

 

庭の手入れができていない。庭木の元気がない、剪定をお願いしたいけどどこにお願いしたら良いか分からない…など、お悩みの方はぜひ一度🍊オレンジガーデン「お庭のお手入れ専門窓口」までお気軽にお問い合わせくださいませ。
専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。

 

——————————————

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

 

 

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

 

 

営業エリア:熊本市、熊本市近郊

※熊本市中央区、熊本市東区、熊本市南区、熊本市西区、熊本市北区、合志市、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町など

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


No.009 熊本 キンモクセイの剪定

2021-11-01

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

以前、熊本市内にてキンモクセイの剪定をさせて頂きましたので

剪定前と剪定後の様子をご紹介します。

 

 

ちょうど、こちらの施工例を記入しております今、10月下旬~11月。

キンモクセイの花の良い香りが事務所内を爽やかな空間にしてくれています。

 

 

樹高、~10m弱の常緑小高木。

四季に関係なく緑を楽しめるキンモクセイ。気温変化次第ですが、9月下旬~11月上旬の一時期にオレンジ色の小さな花を咲かせ、香りも強いのでご自宅でも育てられている方も多くいらっしゃいます。

 

before

 

でも放っておくと大きくなりすぎることも。

キンモクセイの剪定は一般的には春剪定と、花が終わった11月頃です。

10m弱という8mを超える高さは、一般的な建物の3階分の高さです。

 

 

健康的で綺麗な樹形を保つ為にも、大きくなりすぎないためにも剪定を行います。

基本的にいつでも剪定してよいのがキンモクセイですが、

お花をたくさん楽しまれたい方は花芽が出る春~夏の剪定を避け、お花を楽しまれたあとに剪定されてください。

 

after

 

高さが低いうちはご自身で古い枝を切ったり、病害虫などを見つけたら早期にその部分を切られたりして、剪定の練習をされるのも良いですよね✨

高さが出てきたら高所での作業は危険を伴いますので、プロに頼まれることをオススメしています。

 

 


病害虫のせいなのか植木の元気がない…、植木の剪定をお願いしたいけどどこにお願いしたら良いか分からない…と、お悩みの方はぜひ一度、🍊オレンジガーデン「お庭のお手入れ専門窓口」までお気軽にお問い合わせくださいませ。
専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。

 

——————————————

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/芝生のお手入れ
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

 

営業エリア:熊本市、熊本市近郊

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


No.008 熊本の個人宅様 庭木・ハナミズキの剪定など

2021-10-28

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

以前、弊社熊宮庭苑で樹木の剪定を行いました個人宅様をご紹介します。

ヤマモモ、ハナミズキ、シラカシの枝抜き、切り返し剪定を行いました。

 

Before

 

ヤマモモなど放っておくと20メートルを超えてしまう樹木は、大きさくなりすぎないように剪定を行います。

また、葉や枝が茂ってくると風通りや日の通りが悪くなり腐食や害虫が増えてくるため、「枝抜き」をおこないまう。枝抜きは、風通りや日光の通りをよくして腐食や病気、害虫を防ぐことにも効果的です。

 

 

After

 

「枝抜き」で枝をすき、「切り返し(切り戻し)剪定」で樹冠(じゅかん)をひと回り小さくし、形を整えました。

樹冠とは葉が茂っている部分のことです。

 

 

Afterの写真の樹冠では、まだ多いかな?と思われる枝があります。

一気に剪定すると不自然な形になったり、成長しなくなったりするので、長年かけて形を整えていきます。

 

枯れ木や病害虫におかされている枝を切り落とすことは、上記の他にも、元気な枝に栄養がいきわたることにもつながりますよ。

 

 

もしも、ご自宅の庭木(植木)の状態が悪く「剪定したいけど、どこに頼んでよいか分からない…」等ございましたら、お気軽に熊宮庭苑・オレンジガーデンの「お庭のお手入れ 専門窓口」までお問い合わせくださいませ。

 

 

専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


No.007 菊池郡 商業施設(店舗)様の高木剪定

2021-10-13

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

毎年、お店まわりの樹木の剪定などを行わせて頂いている菊池郡の国道沿い施工例のご紹介です。

 

Before

 

国道沿い、クスノキの剪定を行いました。クスノキは熊本県の県木です。

初夏は若葉が茂り、青々とした葉の元気な様子に癒されます。枝葉からはハッカのような香りがし、防虫効果があると言われています。

 

After

 

次の季節を迎えるために髙木剪定を行いました。

木々も健康的になり、通行者も枝葉を気にせずに安心して歩ける歩道に生まれ変わりました。

剪定後、消毒も行います。

 

消毒作業中

 

お店の入り口付近の植栽を整えることも。

 

低木の剪定もこのとおり✨

とてもきれいな形状になりました。

伸び放題だと見栄えが悪いだけではなく、植栽が不健康だったり、害虫が発生したりします。伸びた枝や腐食したり折れた枝が風で飛ばされて、通行人の方がケガをすることがあるかもしれません。

定期的にお手入れを行うことで景観を維持し、日々のお手入れが楽になるなど様々な効果が生まれます。

 

熊宮庭苑や個人宅だけではなく、商業施設やお店などの植栽のお手入れを行っております。

伸び放題になった樹木などの植栽にお悩みの方はぜひ一度「お庭のお手入れ専門窓口」までお気軽にお問い合わせくださいませ。
専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。

 

【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


No.006 熊本市東区 K様邸 庭木の剪定②

2021-10-13

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

今回は熊本地震後、お庭のレンガが外れた等でご依頼いただいてからのお付き合いとなりましたK様邸のお庭のお手入れ②をご紹介します。

 

施工例【No.001 熊本市東区K様邸①】では「オリーブ」の剪定をご紹介しましたので、合わせてご覧くださいませ。こちらのページ【No.006 熊本市東区K様邸②】では「山茶花(さざんか)」の剪定をご紹介します。

 

さざんかは冬を代表的する花木ですが、実は晩秋から春ごろまでお花を楽しめます。花後には実もなる常緑広葉樹なので一年中緑に癒される中、四季を楽しむこともできます。

 

K様邸のさざんか。こんなに背の高いさざんかでした。
作業した工事部スタッフの2.5~3倍くらいはありますね。

 

花後にたくさん花が下に落ちるのを避けられたい方は、晩春以降に剪定すると花数が減るのでおすすめです。

 

 

そして、剪定後はこんなに愛らしいスッキリした姿に。りんご飴みたいで可愛く生まれ変わりましたね。

 

さざんかは放っておくと枝葉がどんどん成長し樹形が悪くなるばかりではなく害虫が発生してしまうこともあります。[チャドクガ]と呼ばれる毒針毛を持った毛虫が発生し触れてしまうと皮膚炎を引き起こします。

花が咲いた後に剪定し風通しを良くして発生を予防したいですね。

 

—————————-
K様
いつもご依頼いただき
誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
—————————————-

庭木のお手入れやそろそろ剪定をお願いしたいけど…と、お悩みの方はぜひ一度「お庭のお手入れ専門窓口」までお気軽にお問い合わせくださいませ。
専任のスタッフが丁寧に対応させて頂きます。
【取扱い】
庭木の剪定/伐採抜根/消毒/害虫駆除/
施肥(肥料やり)/草取草刈/年間管理etc.

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

 

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


No.004 熊本市東区 B様邸 庭木の剪定・除草・消毒など

2021-09-01

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 

 

ガーデンリフォーム工事を3年程前にご依頼いただき、それ以降、毎年「お庭のお手入れ」を行わせて頂いているB様邸のご紹介です。

 

 

お庭・外構スペースがとても広いB様邸。樹木やお花にあふれた明るく癒されるお庭です。

「熊本地震後に自宅は再建したものの、お庭の管理には身が入らずに荒れ放題だった..」と仰るB様ですが、ご依頼いただく前から綺麗に取り扱われていたことが感じられるお庭でした。最初のガーデンリフォーム工事で庭木を最小限に絞り、毎年の「お庭のお手入れ(ガーデンメンテナンス)」では樹木の成長に応じて剪定や除草剤散布などを行っています。

 

 

枝が広がり、大きく高めの庭木もプロの視点・技でしっかりと剪定を行いました。

 

 

雑草は除草しますが、お花やグリーンは綺麗に残します。1つ1つ丁寧に専任のスタッフが作業していきます。

雑草対策では初回に防草シート+バークチップの敷工や、防草シート+砂利の敷工を行いました。

 

 

中庭を覆っていた雑草やお隣様へ延びていた草木もこの通り。スッキリと除草、伐採抜根を行いました。

せっかくの広いスペースも荒れたままだとどうしても活用する気持ちが離れてしまいます。お庭が清々しいくらいにキレイになり、いろいろと利活用できるスペースとなりました♪

 

 


 

B様からのコメント

3年前にガーデンリフォームをオレンジガーデンへお願いして以来、毎年お庭のお手入れをお願いしています。 毎回、庭木などの植栽をはじめ、お庭全体を綺麗にして頂き、自分ではできないことも手際よくスピーディーに行って貰えるので本当に感謝しています。

 

🌱 —– 🌱 —– 🌱

 

B様へ

毎年お庭のお手入れをご依頼頂き、

またご相談やワークショップへのご参加も

誠にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 


 

お庭のお手入れ(庭木の剪定、害虫防除(消毒)、雑草対策、除草…)にお困りの際は

お庭のプロ「熊本のお庭やさん」にまずはお問合せ下さいませ。

 

フリーアクセス  ☎0800-200-3276 
繋がらない方は→  ☎096-365-7408 

 

<「熊本のお庭やさん」施工例 TOPページへはコチラから>

——–

 


« 古い記事へ 新しい記事へ »
最新記事一覧
  • 記事はまだありません。

アーカイブ
カテゴリー